2024年– date –
-
初心者必見!沖磯ロックフィッシュを楽しもう STEP2 タックル編
前回から始めた沖磯でロックフィッシュを楽しむためのステップアップの第2弾今回はタックル編になります。本ブログを見ている方のなかにはロックフィッシュはしないけど沖磯で何らかの魚を狙いたいと思っている方も居ると思いますので狙う魚は違っても参考... -
どぶろーオススメ! ダイワ FOGLER GORE-TEX DS-3301G インプレ
コチラの記事は以前投稿したものを基に新規に書き直したものになります フットウエアつまり靴水辺で遊ぶので足元の安全には気をつけたいですねそんな訳で靴を買うのに「滑らない」が一番重要に考えているので釣具メーカーの製品の中で大手のダイワから販売... -
初心者必見!沖磯ロックフィッシュを楽しもう STEP1
ども、どぶろーですみなさん釣りを楽しんでますかー週末や仕事帰りに気軽に釣りに行かれて楽しんでいる方は多いのではないでしょうか気軽に行ける場所は見慣れた景色の中で楽しむのもいいですが今まで見たことのない景色の中で楽しめる釣りがあるんです。 ... -
四国愛南ROCK!通って納得 マル秘ポイントの実力は如何に?!
最近毎週のように四国を走り回っているどぶろー(@doburo78)ですいやー渋い、渋すぎる今年は狙う魚、すべてが厳しすぎる今回も渡船を使って沖磯に渡りハードロックフィッシュを狙ってみます。それではやってみましょう! この渡船屋は何度か利用していま... -
2024四国太平洋沖磯ROOK!不完全燃焼 アカハタ編
去年の秋から始めた沖磯ロックすべてが新鮮でまだまだ未開拓な場所が多くて開拓するのが楽しいそんな訳で今回は新規の・・・ではなく去年からお世話になっている渡船屋にお世話になりました。出港場所には多くのフカセ師や底物師の中にルアーマンらしき若... -
アカハタ爆釣に歓喜!ガリンペイロ911 ティラドール 沖磯実釣編
前回は地磯でアカハタを狙ってチビっこばかりで撃沈雪辱戦ということで渡船を利用して沖磯からアカハタを狙いつつ釣行記メインにインプレしていきます 早朝の船は気持ちいい・・・といかなく若干のウネリと暑さで口の中が酸っぱい 降ろされたのは有名な磯...
12