-
初心者必見!沖磯ロックフィッシュを楽しもう STEP4 準備編
いつになれば釣るんですか、このブログ安心してください、次・・・ぐらいじゃないかな?今回はSTEP4 準備編ということでいってみましょう STEP4準備編 これまでのSTEP1〜3と書いてきてロッドやリール、ワームにクーラーなど必要なものはこれまでのステッ... -
初心者必見!沖磯ロックフィッシュを楽しもう STEP3 装備編
当初の予定よりかなりの長編になってしまいましたが今回はSTEP3 装備について書いてみますここまで長々と書いたブログ見る人居るんかな〜(笑) STEP3装備について ロッドやリールなどのタックルは揃っていると思うのでその他、安全装備や持ち物など一般的... -
アコウロッドの最高峰!! ダイワ ハートランド 疾風七四
どぶろーがアコウを狙う時にメインに使っているロッドダイワ ハートランド 741MHRB-SV AGS17通称 赤疾風をロックフィッシュに2年間使ったどぶろー目線でのインプレです。バス目線のインプレではないのでご注意ください ダイワ ハートランド 疾風七四 HL-74... -
初心者必見!沖磯ロックフィッシュを楽しもう STEP2 タックル編
前回から始めた沖磯でロックフィッシュを楽しむためのステップアップの第2弾今回はタックル編になります。本ブログを見ている方のなかにはロックフィッシュはしないけど沖磯で何らかの魚を狙いたいと思っている方も居ると思いますので狙う魚は違っても参考... -
どぶろーオススメ! ダイワ FOGLER GORE-TEX DS-3301G インプレ
コチラの記事は以前投稿したものを基に新規に書き直したものになります フットウエアつまり靴水辺で遊ぶので足元の安全には気をつけたいですねそんな訳で靴を買うのに「滑らない」が一番重要に考えているので釣具メーカーの製品の中で大手のダイワから販売... -
初心者必見!沖磯ロックフィッシュを楽しもう STEP1
ども、どぶろーですみなさん釣りを楽しんでますかー週末や仕事帰りに気軽に釣りに行かれて楽しんでいる方は多いのではないでしょうか気軽に行ける場所は見慣れた景色の中で楽しむのもいいですが今まで見たことのない景色の中で楽しめる釣りがあるんです。 ...